カスタマープラス

バーチャルオフィスで
法人口座開設はできるのか?

お申し込みはこちら

お問合せはこちら

2012年3月より警察庁は金融機関に対して、法人口座開設の際の審査を厳格化するように求めました。それに伴い、ネット上でも「バーチャルオフィスでは、口座開設ができない」など、情報が錯綜しています。本当に法人口座開設できるのか不安ですよね。新規法人口座開設が難しくなっているのは、間違いありません。

ですが、バーチャルオフィスで法人口座開設ができないというわけではありません。弊社の会員様で多くの方が法人口座開設をされています。しかし一方で法人口座開設できなかった金融機関も当然多く存在します。具体的には、全ての金融機関で法人口座開設できるわけではなく、Aという金融機関では法人口座開設ができて、Bという金融機関では審査が落ちるという現実があります。お伝えしたいのは、『バーチャルオフィス利用だから落ちるんじゃない、バーチャルオフィスでも開設できてる方は、確実にいます。一方で開設できない金融機関も当然あります』ということです。

【バーチャルオフィスでは法人銀行口座開設ができない】というレッテル・誤解もあります。
ここでは、弊社のバーチャルオフィスを利用しながら法人銀行口座開設できた報告をいただいた実数をもとにご案内しています。ただし、弊社会員様の中で、法人口座開設できなかった金融機関も当然多く存在します。
具体的には、全ての金融機関で法人口座開設できるわけではなく、Aという金融機関では法人口座開設ができて、Bという金融機関では審査が落ちるという現実があります。
お伝えしたいのは、『バーチャルオフィス利用だから落ちるんじゃない、バーチャルオフィスでも開設できてる方は、確実にいます。一方で開設できない金融機関も当然あります』ということです。

開設実積紹介していきます。

2023年度法人口座開設(1~12月)
2023年1月~12月
新規法人口座開設数 166
2023年度金融機関別(1~12月)
都市銀行 地銀 信金(組) ゆうちょ ネット銀行
新規法人口座開設数 66 8 3 8 81
2023年度 ネット銀行内訳(1~12月)
GMOあおぞらネット銀行 楽天銀行 PayPay銀行 住信SBIネット銀行
新規法人口座開設数 25 16 14 26
2024年現時点での傾向

犯罪収益移転防止法の施行により、新規法人口座開設が難しくなっているのは、間違いありません。
インターネットで調べると、様々情報がでているので、本当に法人口座開設できるのか不安だと思います。しかし、今回の実績をみてもわかるように、バーチャルオフィスを利用していることが原因で、法人口座開設ができないということではありません。 (※またこちらの数字は、弊社で把握できたものしか出していません。実数はこれ以上ある可能性があります。)

2023年は、去年に引き続きネット銀行での法人口座開設数が増加しています。
ネット銀行は、手数料が安く預金金利も高いなどコストパフォーマンスが高く、開設手続きも全て非対面で進む為、創業まもない起業家に人気があります。
今後もネット銀行の増加傾向は続くと思われます。

※信用金庫や信用組合について
信用金庫や信用組合については、窓口で手続きを進めず、必ず現地(バーチャルオフィス)での手続きが必要です。
苦労されている方も多く、バーチャルオフィス利用者には、馴染まない印象です。